ピアノのオンラインレッスンスタート
2020/04/10
昨日は火曜日の生徒さんを全員、オンラインでレッスンしました。
先ずはレッスン前にお互いに動画、音声が正常に動いているかをチェックします。
Zoomのアプリは使い易く、招待もスムーズにできています。
昨日のレッスンは始めたばかりの5歳の男のお子さんからスタート。
オンラインだとどうかな、と心配していましたが、ちゃんと出来てよかったし偉かったです!
またご家庭での椅子の高さなど、普段はチェック出来ないのでその点もよかったですよ。
教室の方はこんな感じにセッティングしています。

ピアノの右にパソコンを置いて、
鍵盤の上からの画像も見れるようにマイクスタンドの先にwebカメラを貼り付けています。

パソコン側からはこのように移ります。

これでお話ししたり、弾いている時の横からの姿や腕の動きを見れます。
そして上からはこのように鍵盤が移ります。

パソコンの画面の写真なので見にくいですが、本当はとてもクリアに見えます。
こちらからは指の動きや楽譜のアップなどを映しています。
この二つの画面は簡単に切り替えられるので、必要に応じて使い分けています。
オンラインレッスンはまだ始まったばかり。
今日もこれからオンラインレッスンを始めてやる生徒さんが、おうちで待っています。
コロナの問題でいつまで外出自粛が続くかわかりませんが、
ピアノはおうちの中にいていくらでも出来るものですから、
是非、この機会にピアノでストレスを発散して欲しいし、上達して欲しいと思います!
生徒のみんな、頑張れ〜〜!!!
関連記事
-
-
手首の力を抜く方法
インスタへの投稿ですが、 ブログをご覧の方にも見ていただきたいので、毎回貼り付け …
-
-
レッスンでのyoutube活用法 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
私がIPhoneにして以来、 とても便利だなと思ったのは動画を撮ったら直ぐに y …
-
-
ティーンエイジャー!
真子がお誕生日でした ついこの前聞いたんだけれど、ティーンエイジャーって13歳か …
-
-
ヤングアーチストコンクール プレA部門予選通過
久しぶりの投稿です。 少し前ですがヤングアーチストコンクールのプレA部門で小1の …
-
-
生徒の練習用 「聖者の行進」
秋は小学校の学芸会に、連合音楽会などがあり、生徒が学校でピアノを弾くチャンスがい …
-
-
今年の手帳とペン 阿佐ヶ谷ピアノ教室
毎年、手帳選びに凄く時間がかかるのですが 今年はシンプルでぴったりのを見つけてゴ …
-
-
レッスンはスマホで録画して…
小4くらいになると一人でレッスンに来る生徒さんも増えてきます。 でも全ての注意を …
-
-
毎日曜の朝はヨガ 南阿佐ヶ谷スタジオzen
もう10年以上通っている南阿佐ヶ谷にあるヨガ「スタジオzen」 このブログでも何 …
-
-
今年の発表会の歌は…高円寺ピアノ教室
ピアノのレッスン時に歌もみています 歌が上手なお子さんにはより楽しく、正しく歌え …
-
-
セシリア国際ピアノコンクール予選通過
急に暖かくなり桜も急激に開花していますね! コロナを心配してマスクをしながら、で …
- PREV
- ピアノオンラインレッスン開始へ
- NEXT
- ピアノ教室周り 春の花壇






