杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノオンラインレッスンの設定方法 健忘録

      2021/01/20

コロナ対策で学んだ、ピアノオンラインレッスンのやり方を忘れてしまわないように、ここに書いて置きます。

パソコンへのマイク、カメラの接続方法

・パソコンをスタンウェイのほうに向けておく。

・パソコンはLANケーブルでつなぐ。

・パソコンには広角レンズのついたカメラをつなぐ。カメラはマイクスタンドの先にビニールテープで固定する。

・マイクには交換アダプターを付けてパソコンに浅く差し込む。深く差し込みとヘッドフォンと認識される。

・マイクはマイクアンプに差す。

表側の on monoに。

GAINは12時の方向に。

裏側はonに。

・パソコンの下には分厚い楽譜を3冊ほど置いて底上げする

・パソコンのスピーカーはBluetoothのスピーカーに接続する。

・机を足元に置いて、水、携帯、マウスを置く。

・パソコンのカメラ、広角カメラの切り替えは、Alt+Nでできる。

・マイクの音量は少し下げる。そうでないと生徒さんが聴くのにピアノの音が割れる。

・マイクは外付けマイクを選ぶ。

・マイクはタオルを敷いて、スタインウェイの譜面台の右側に置く

・パソコンのスピーカーの音量は最大。

・LANケーブルを伸ばしてくるときに、電源の線についてる黒い四角いのが重たいので、途中でクリップで挟んでヤマハのピアノに止める。

zoomアプリにていて

・マイクは外付けマイクを選択する。

・生徒さんの画面は(ビデオ固定)で固定できる。

・生徒さん側はギャラリービューにして、先生をダブルクリックすると先生の画面に固定できる。

・zoomはこちらには逆に写るが相手にはちゃんと見えている。

・zoomで録画するのはクラウドとパソコンの2種類がある。

・録画の画質はクラウドよりもパソコン保存の方がいい。その場合はその後YouTubeにアップする。

・レッスンで必要な時はクラウドで録画すると、そのミーティングが終わるとまとまってメールが来る。ミーティングは一回ずつ切った方がいい。

・zoomの録画は直ぐにいっぱいになるから、お知らせしてダウンロードしてもらいその都度削除する。

・Zoomは45分までは無料だが、45分以上、3台で使うことができない。

・オーディオ設定から「音楽とプロフェッショナルオーディオ」にチェックを入れる。

 - ピアノ

  関連記事

no image
当教室の7割以上の生徒さんが絶対音感を持つ!

当教室に小さい頃から通っている生徒さんの多くは、絶対音感かそれに近い音感をお持ち …

間違えない練習方法

その練習 時間の無駄かも? 同じところでミスしちゃう 間違えない練習方法教えるね …

はやいメロディー練習のコツ

ブルグミュラーのアラベスクで説明してます。 Instagram https:// …

no image
12/2 Music Twiggに出演します

毎年秋に、桐朋学園卒の紅林先生門生たちでコンサートをします。 タイトルはMusi …

no image
桐朋 パスカル ドゥワイヨン先生の公開レッスン 阿佐ヶ谷ピアノ教室

今日は娘が桐朋のアネックスでパスカル・ドゥヴァイヨン先生の公開レッスンを受けまし …

親子2代で通われる生徒さん

母が高円寺でピアノ教室を始めて かれこれ60年経ちました。 途中から私が都甲紀子 …

都甲演奏 別れの曲の動画です

3年前の4月に亡くなった紅林こずえ先生の追悼コンサート。 今年2023年3月にや …

ベーテンピアノコンクール 本選最優秀賞

先日、小2のEちゃんがベーテンピアノコンクールの本選で最優秀賞を受賞されました! …

no image
スタインウェイのカギ

昨日、ピアノ教室にスタインウェイが入り、まだ夢心地です。 ピッカピカに光っている …

no image
発表会動画 都甲紀子 阿佐ヶ谷ピアノ教室

発表会の動画の最後は私と真子で弾いた 「Dizzy Fingers」 前にも書き …