杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

発表会のリハーサル

   

昨日は来週末にある発表会のために杉並公会堂のスタジオでリハーサルをして来ました。

毎年発表会のためにリハーサルをしていますが、これをするのとしないのでは発表会の仕上がりが大違いです。

昨日も足台や補助ペダルをどれを使うか、お辞儀の仕方などピアノの演奏以外の事のチェックや、緊張すると自分がどういう風になるのかという体験まで、出演者はにとってとても良い有意義な時間でした。

演奏はまだまだ完成されていないのですが、何が足りないのかをはっきりと知ることができたと思います。

これをもとに発表会まで残り10日間ほどおうちでの練習を頑張ってほしいと思います。

そして出演者すべてのリハーサルを聴いた後に、最後は私自身のリハーサルまで。

毎年これ以上なく疲れた状態で弾きますが、これも私の本番への準備に欠かせないステップになっています。

皆さんが発表会まで、集中して準備しましょうね!そして音楽を楽しむことを忘れずに!

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 生徒さんの声, 都甲演奏

  関連記事

鍼灸は必須♪

コンサートの練習で手と腕を酷使しているので、 鍼灸の先生に来てもらっています。 …

ピアノの調律完了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

7/7は教室の発表会。 発表会の前には今年のゲストのヴァイオリンの先生とのリハー …

no image
都甲紀子ピアノ教室 規約について

今までピアノ教室のちゃんとした規約というものはありませんでした。 振替のレッスン …

no image
ピアノ練習お宝ゲットおめでとう♪阿佐ヶ谷ピアノ教室

ブログに上げようと思っていたお宝ゲットの写真をまとめてご紹介♪ Mちゃん、100 …

音楽の楽しみ名曲コンサートYouTube限定配信中♪

先日開催した音楽の楽しみ名曲コンサートを一公演全部、YouTubeで有料限定公開 …

no image
アスペンの玲君、コンサート話

皆さんはピアニストは譜読みしてからどの位で本番にのぞむとおもいますか? まあ、ソ …

中西さんのコンサート

今年の発表会でゲスト演奏してくださった中西先生からコンサートのお知らせです♪ 2 …

no image
12/2 Music Twiggに出演します

毎年秋に、桐朋学園卒の紅林先生門生たちでコンサートをします。 タイトルはMusi …

古門詩帆先生のご紹介♪

娘の真子が桐朋の方が忙しくなってしまい、レッスンが難しい状況になってしまったので …

no image
怪獣のバラード

毎年、発表会に子供達がみんなで歌をうたいます。 今年は怪獣のバラード。 元は小学 …