アスペンの玲君の編曲
2013/08/02
うちの発表会は
「音楽の楽しみ」と題して毎年7月に開催しています。
「音楽の楽しみ」と言う名前は私が音楽活動を行う時に必ず付けている名前です。
出演者も聞きに来てくれるお客さんも、音楽を楽しんでもらえたらと思います。
出演する生徒さんはピアノを習いたての人、もう何十年も来ている人、様々です。
今は発表会に向けてみんな頑張っていますよー!
私も毎年出演してます。
今年弾く曲はガーシュイン作曲、ラプソディ イン ブルー。
この曲は元々オーケストラとピアノの為に書かれていますが、ガーシュインはピアノの為にソロ版も書いています。
でね、元々オーケストラとピアノの為の曲をピアノ一台で弾くものだから、普通に弾くとちょっと音が少ない感じ。
荻窪のヤエスピアノで編曲版を発見。
編曲者を見たら…
「江口玲」と。
(ここから読んでくれた方は前回、前々回から読んでね)
……あの玲くんだ!懐かしい!
ガーシュインのものより大分音が多くて難しくなっています。
……今年の発表会で弾くのはガーシュインのソロ版と、玲くんの編曲版の良いところ取り。
派手な曲ですよ~~。
乞うご期待!
関連記事
-
-
ピアノ発表会 歌の動画
今年の発表会で歌う曲を真子に歌ってもらい、YouTubeにやっとアップしました。 …
-
-
リサイタル御礼 コンサート印刷.com
さてこの美しかったチラシの全容です このチラシ、生徒が貼ってあるチラシを見て 「 …
-
-
桐朋音大 三善晃先生
今日、Facebookを見ていたら、スイスに住むヴィオラの友達が 三善晃先生がお …
-
-
日本奏楽コンクール第2位受賞小5 Sちゃん♪
先日行われた日本奏楽コンクールの小学生高学年(5、6年生)の部で、 教室に通われ …
-
-
カワイのおもちゃのピアノ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
美容院へ表参道に行ったついでに クラシック音楽情報誌「ぶらあぼ」をもらいにカワイ …
-
-
チェルニー 30番の2番テンポ表示通り弾いてみた
GWで時間があるからか、 zoomのバーチャル背景が気に入ったからか、 チェルニ …
-
-
2022年明けましておめでとうございます♪
2022年、明けましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いいたします。 …
-
-
レッスンはスマホで録画して…
小4くらいになると一人でレッスンに来る生徒さんも増えてきます。 でも全ての注意を …
-
-
TikTok7万回 YouTube15万回再生
インスタにアップした後に、実はTikTokにもアップしていて、 今回は70,00 …
-
-
東京ピアノコンクール予選通過♪
新年早々から東京ピアノコンクールに小6のMちゃんと、大人のアマチュア部門にHさん …
- PREV
- アスペンの玲君、コンサート話その2
- NEXT
- 初めてのキッザニア








