ピアノの調律完了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
7/7は教室の発表会。
発表会の前には今年のゲストのヴァイオリンの先生とのリハーサルもあるし、
スタインウェイでのリハーサルもあり、
レッスン室のピアノを二台共調律をしていただきました。
ヤマハはあまり音程が狂わないのですが、
スタインウェイはその3倍くらい頻繁に調律が必要なようですね。
調律すると、今まで暴れてたピアノが大人しくなるような感じ笑
調律する前は「調律してないからこれが弾きにくい」とか「ハモらない」「聞きにくい」など言い訳が出来ても、
調律がバッチリできていると、
「あら、これ、ピアノの調律せいではなかったの?」
と言い訳できない状態に笑笑
さあ、発表会まで2週間強です!
生徒の皆さんも私も、ラストスパート、頑張って!!
関連記事
-
-
2020音楽の楽しみピアノ発表会開催のお知らせ
こんにちは。 コロナウィルス感染症を考慮して、7月の発表会を延期しましたが、本日 …
-
-
東京ピアノコンクール 奨励賞♪
先日、五反田文化センター音楽ホールで、 東京ピアノコンクールの本選が行われました …
-
-
アスペンの玲君、コンサート話その2
さあ、 アスペンの話の続きです。 コロラド州 アスペンで行われている、アスペン …
-
-
桐朋音高 最後の合唱コンクール
高3の娘ももうすぐ卒業。 今年の桐朋音高の合唱コンクールは、府中の芸術の森ウィー …
-
-
第一回日韓交流声楽コンサート
私の企画した日韓交流声楽コンサートのお知らせです。 韓国の声楽愛好家団体と、日本 …
-
-
口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜
ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。 …
-
-
年長Kちゃん音符カード終了♪
年長のKちゃんが音符カードを18秒で読んで終了しました! 記念にパチリ。 Kちゃ …
-
-
発表会のリハーサル終了♪阿佐ヶ谷ピアノ教室
今年も発表会のリハーサルが終わりました 杉並公会堂のスタジオで行いましたが2:5 …
-
-
どうしても練習する気にならない時
先生、練習しなきゃいけないのはわかっているのに どうしても練習する気になりません …
-
-
ピアノのオンラインレッスンスタート
昨日は火曜日の生徒さんを全員、オンラインでレッスンしました。 先ずはレッスン前に …
- PREV
- 竹澤恭子さんのデビュー30周年コンサート
- NEXT
- 発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室






