オンラインレッスンへ
日増しにコロナ感染の状況が悪くなるのを受けて
ピアノのレッスンをオンラインに切り替えたいと思っています。
オンラインレッスンに使用するのは
SkypeとZoomのアプリの2択のようですが
Skypeは通信量がかなり多いのでZoomのアプリの方が良いようです。
Zoomは最近盛んに使われているアプリで、使っている人はとても簡単に使えると言います。
私もまだよく理解していないので
明日いろいろ熟読してお知らせするつもりです。
今は桐朋の先生のレッスンでも
若い方はオンラインでなさっているようで
このコロナ問題が落ち着くまでは仕方ないのかなと思います。
今日生徒さんの一人にZoomのアプリをダウンロードしてもらい
試しに動画で通話してみましたが
音も思ったより良いと思いました。
あとはどのようにこのアプリを使ってレッスンするか
使用方法など皆さんにどう分かりやすく説明するかを考えます。

関連記事
-
-
今年のゲストは西友加さん
生徒のピアノ発表会に毎年、プロの演奏家をお呼びしています。 去年は、ヴァイオリン …
-
-
柔らかい手はピアノが上手いか
となりの妹がやって来て、 「ほら私も出来るよ!」 とブログの写真と同じ手の形をや …
-
-
絶対音感完成♪ 小1R君
先日また絶対音感が完成した生徒さんがいます。 絶対音感の訓練は半年くらい前から最 …
-
-
iPhone4から投稿
iPhone5にしましたよね。 更にその少し前にパソコンも買い替えているんです。 …
-
-
阿佐ヶ谷 ラーメン「一番館」
近頃、昔ながらの中華屋さんにあるタンメンにハマってます。 昨日の日曜日はヨガが9 …
-
-
桐朋音大 プチ同窓会
今、桐朋時代のプチ同窓会に向かっているところ 場所は六本木の和食レストラン しか …
-
-
お宝ゲット デュエマ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
「せんせー、お宝たまりましたーー」 小3のYくんがこう言いながらレッスン室に入っ …
-
-
絶対音感完成 Kちゃん
先日また、絶対音感が完成した生徒さんがいます! 小1のKちゃんです。 写真の …
-
-
昇仙峡 ハイキング
今回の旅行の目的、昇仙峡へ ダンナさんが、昇仙峡に行った事がない! って事で昇仙 …
-
-
龍ちゃん、頑張った!阿佐ヶ谷ピアノ教室
龍吾が大好きなお友達に誘われたからと 「ママ、りゅうちゃんお友達と同じ塾に行きた …
- PREV
- 娘の20歳のお祝い
- NEXT
- 訃報 紅林こずえ先生ご逝去






