ヤマハピアノYUSシリーズ
今日は銀座に行ったので、銀座ヤマハのピアノ売り場に行きました。
近々ピアノを購入したいという生徒さんがいらしたこともあり、ちょっと試弾して来ました。
写真はいずれもYUSシリーズです。
昔からあるヤマハのアップライトに比べて、華やかな音色と響きでした。
高さは高い型と低い型があります。
アップライトはグランドのように蓋を開けて弾かないので、全体から何となく音が出るように感じます。
しかし実際、音の大半は上から出ています。
低いのを弾いてみたら音が出る部分が耳に近くて、直接聴こえて返っていいなと思いました。
東京は住宅事情があり、アコースティックのピアノを置くのはなかなか難しいのですが、やはりピアノとはアナログの物です。
電子ピアノも改良してピアノに近づけてはいますが、デジタルはデジタルです。
決定的な違いはピアノは「響き」と「音の混じり合い」がありますが、デジタルにはそれがありません。
生徒さんでも電子ピアノからピアノに買い換えると、その違いにもう電子ピアノには戻れないとよく聴きます。
今回購入を検討されているYちゃんはお婆ちゃまが買って下さるのだそうです。
頑張って毎日練習しているので、買って下さるんですね!
私も生徒さんがピアノを購入するのを聞くと、ワクワクして嬉しくなります^ ^
可能な方は是非ピアノの購入を検討してみてくださいね!
関連記事
-
-
紅林先生の発表会 阿佐ヶ谷ピアノ教室
本日は真子が紅林先生の発表会で演奏しました 真子も中学 …
-
-
桐朋音大受験 コンクール 補助ペダル
小さいお子さんの演奏で私の小さい頃と大きく違う事があります それはこの補助ペダル …
-
-
年間予定表のレッスン終了♪
本日で毎週通われている方のレッスンは全て終了しました。後はコンクールを受ける人や …
-
-
1000回お宝ゲット!年少Yちゃん 高円寺ピアノ教室
冬から入室された年少のYちゃん 練習を1000回してお宝ゲット!です♪ お宝をと …
-
-
『同調しない』という事 ピアノ教室
前から書きたいと思っていたタイトルです 『同調しない』という事 何に同調しないか …
-
-
JPTAピアノオーディション♪
先日、年長のMちゃんがJPTA(教育者連盟)ピアノオーディションを受けました。 …
-
-
トッパン練習日記 「原稿書き」 ピアノ教室
昨日今日とプログラムの原稿、当日のお話部分の原稿を書きました ふー、やっと終わっ …
-
-
都甲演奏 荻窪音楽祭 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
前からやりたいやりたいと思っていたこと。 それは私の過去の演奏をyoutubeに …
-
-
2022ピアノ教室周りの春の花壇
今年もピアノ教室周りにある花壇に、春のお花が満開に咲きました♡ とても可愛いので …
-
-
MTコンサート終了〜♪
ミュージックトゥイッグコンサートが終了しました〜 恩師の紅林こずえ先生と。 可愛 …
- PREV
- 初めてのお宝ゲット♪年長Sちゃん
- NEXT
- ピアノ発表会2020 動画その1