ピアノ超簡単練習法♪ 〜ノーミスで弾く為に〜
2013/08/08
iPhone5にしてブログに写真が貼り付けられなくなってしまった。
う~、今、問い合わせ中ですが、この連休で返事は中々きません。
なので写真のいらない話題を、という事で、ピアノ超簡単練習法を久しぶりに書きます。
(久しぶりですね。)
コンサートや発表会などでノーミスで弾きたい、という事は皆が思う事ですよね?
それでは問題です。
もしもコンサートや発表会のために本当に曲を仕上げたかったら、どちらの方法がより良いでしょう。
曲の譜読みは大体出来た所で。
① まずは全体をほとんど弾けるようにして、それから難しい所を集中的に練習する。
② 早い段階で難しい所を集中的に練習する。それから全体を弾けるようにする。
さあ、どちらだと思いますか?!
関連記事
-
-
春爛漫
ピアノ教室の外に、お花やら、木やら、植わってます。 今がまさに春爛漫!と咲き誇っ …
-
-
絶対音感完成 小4Sちゃん
先日また絶対音感が完成した生徒さんがいます。 小4のSちゃん。 Sちゃん、ピース …
-
-
音楽の楽しみピアノ発表会2019 動画1
今日はレッスンはお休みだったので、 朝からパソコンと格闘。 2019年分の発表会 …
-
-
新高円寺「原田皮膚科クリニック」
ピアノを弾いていると指先の皮が硬く厚くなります それが強く弾いていると、パックリ …
-
-
「Happy」取材に来た
今朝、高円寺のタウン誌「Happy」が取材に来ました。 来たのは1人の方。 思っ …
-
-
吉祥寺 真子に連れられて
日曜日に吉祥寺に行きました。 真子の買い物に付き合って。 何故か心踊るハモニカ横 …
-
-
西友加さんのコンサート
当ピアノ教室の昔の生徒さんで、桐朋学園大学卒、二期会会員の西友加さんのコンサート …
-
-
5月の花盛り
ピアノ教室の回りの花壇が今年二回目の花盛り 上から3番目が山紫陽花。 今年は花が …
-
-
月刊「音楽現代」5月号
こちらも着ました これは一ページ分のインタビューが載ってます ピアノ教室に置いて …
-
-
桐朋の同窓会はマンダリンに 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
ここのところ、桐朋音高の同窓会の会場探しをずっとしていたのですが、 マンダリンオ …
- PREV
- iPhone5 設定完了!
- NEXT
- ピアノ超簡単練習法♪ 〜昨日の答え〜