ピアノ超簡単練習法♪ 〜ノーミスで弾く為に〜
2013/08/08
iPhone5にしてブログに写真が貼り付けられなくなってしまった。
う~、今、問い合わせ中ですが、この連休で返事は中々きません。
なので写真のいらない話題を、という事で、ピアノ超簡単練習法を久しぶりに書きます。
(久しぶりですね。)
コンサートや発表会などでノーミスで弾きたい、という事は皆が思う事ですよね?
それでは問題です。
もしもコンサートや発表会のために本当に曲を仕上げたかったら、どちらの方法がより良いでしょう。
曲の譜読みは大体出来た所で。
① まずは全体をほとんど弾けるようにして、それから難しい所を集中的に練習する。
② 早い段階で難しい所を集中的に練習する。それから全体を弾けるようにする。
さあ、どちらだと思いますか?!
関連記事
-
-
劇的に速くする譜読み術
これも譜読みには欠かせない方法です! https://www.instagram …
-
-
同窓会無事終了
一昨日の土曜日、 私が幹事をしていた杉森中学の同窓会が盛況の内に終了しました。 …
-
-
桐朋音大 紅林先生コンサート
桐朋の高校・大学通じての恩師である、紅林こずえ先生のコンサートのお知らせです 1 …
-
-
桐朋アネックスでリハーサル 阿佐ヶ谷ピアノ教室
先日、レッスンはお休みの日。 桐朋学園アネックス(別館)にて今月末のコンサートの …
-
-
発表会リハーサル終了
発表会のリハーサルが終わりました。 ほとんどの生徒さんがまだまだ課題が多くある状 …
-
-
ピアノを始める適齢期 阿佐ヶ谷ピアノ教室
「何歳からピアノを始められますか?」 このような質問がよくあります。 今日も 「 …
-
-
訃報 母 都甲泰子が永眠しました
2022.3.18 母泰子が脳溢血のため、永眠しました。 その日の午前中10時に …
-
-
2019年 紅林先生発表会の動画
随分前になりますが、 今年の1月20日に桐朋の紅林こずえ先生のピアノコンサート( …
-
-
ピアノ発表会後記
発表会が終わりやっとのんびりムードです。 昨日の会場はセシオン杉並。 客席収容は …
-
-
紅林先生の発表会終了しました〜
昨日の日曜に紅林先生の発表会が終了しました〜 うちの教室から生徒さんが数名と私が …
- PREV
- iPhone5 設定完了!
- NEXT
- ピアノ超簡単練習法♪ 〜昨日の答え〜