杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノ超簡単練習法♪ 〜ノーミスで弾く為に〜

      2013/08/08

iPhone5にしてブログに写真が貼り付けられなくなってしまった。

う~、今、問い合わせ中ですが、この連休で返事は中々きません。

なので写真のいらない話題を、という事で、ピアノ超簡単練習法を久しぶりに書きます。

(久しぶりですね。)

コンサートや発表会などでノーミスで弾きたい、という事は皆が思う事ですよね?

それでは問題です。

もしもコンサートや発表会のために本当に曲を仕上げたかったら、どちらの方法がより良いでしょう。

曲の譜読みは大体出来た所で。

① まずは全体をほとんど弾けるようにして、それから難しい所を集中的に練習する。

② 早い段階で難しい所を集中的に練習する。それから全体を弾けるようにする。

さあ、どちらだと思いますか?!

 - ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

no image
ピアノ教室 体験レッスン

お待ち頂いている体験レッスンですが来週から再開致します まだお礼を伝えきれずに、 …

no image
香港麺

今日は土曜日。 韓国大使館の高級ハングル講座に来てます。 ちょうどお昼になるので …

ピアノのオンラインレッスンスタート

昨日は火曜日の生徒さんを全員、オンラインでレッスンしました。 先ずはレッスン前に …

no image
高円寺 ラーメン「一本気」

高円寺駅すぐのラーメン横丁 そこにある「一本気」で醤油ラーメンを食べてみました …

GWへのオンラインレッスン振替可に 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

今年のGWはコロナウィルス対策で「オンライン帰省」をしてくれと盛んに言われていま …

no image
発表会前、ピアノの先生ご多忙中

一年の中で一番忙しいのが生徒の発表会前です。 もちろん、生徒の演奏が間に合う様に …

no image
紅林先生の発表会 阿佐ヶ谷ピアノ教室

本日は真子が紅林先生の発表会で演奏しました    真子も中学 …

no image
音楽の楽しみピアノ発表会映像2 阿佐ヶ谷ピアノ教室

さて今日は先日の発表会の映像第2弾です! 皆さんとても上手く弾けました!

no image
桐朋音大 恩師の紅林先生リサイタル

先日、桐朋音高、音大通しての恩師である紅林こずえ先生のリサイタルに行ってきました …

年長 Eちゃん、演奏動画

年長のEちゃんの演奏のご紹介。 平吉毅州作曲「チューリップのラインダンス」です。 …