杉森中学最後の体育祭 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
2020/05/12
今日は私の母校である、杉並区立杉森中学に通う、息子の体育祭でした。


娘から通算6年間通いましたが、
息子も中3になり、とうとう最後の体育祭になってしまいました。
本当に懐かしくて中3の当時の自分も思い出します。
そしてそれ以上に、今リアルに中3を生きている息子をはじめ
杉森生みんなの、
ひたむきで、純粋で、一生懸命な姿に感動しました。
あ〜〜青春だな〜〜。
キュンキュンしますね…
各クラス対抗ムカデ競争の前の掛け声は、学年全員で。
クラス対抗リレーも、ほかのクラスと肩を組んでの入場。
決してお仕着せではなく、たまたま皆んなでそんなテンションになったようです。
これから戦う相手なのに。
スポーツマンシップの、ある意味最高な形ではないかしら?
本当に胸熱くなりました。
ところで朝からこんなにお弁当を作ったのに



「お母さん、リレー走ったらなんか食べられなくなって、サクランボだけ食べた」
えーーー!
まあ、体育祭実行委員会で二週間、体育祭のことばかり考えてたし、
どのレースも息子は一番だったし。
本人は胸がいっぱいだったのかも。
…やっぱり青春だわ。
私も一緒に疑似体験させてもらいました。
感謝!!
関連記事
-
-
疲労回復 入浴剤
日々の疲れを貯めないために、入浴剤を試し中 真ん中の温泉の元は旦那さん用 この右 …
-
-
高円寺阿波踊りの場所取り ピアノ教室
高円寺阿波踊りでは真子が毎年踊るので 水分補給のために付いて回り 座って観たこと …
-
-
柔らかい手はピアノが上手いか
となりの妹がやって来て、 「ほら私も出来るよ!」 とブログの写真と同じ手の形をや …
-
-
iPhone5 またまた復元
このiPhone5がまたまた調子が悪いんです。 全てフリーズしたり、勝手に動いた …
-
-
高尾山なはずが…富士山へ
新年会も終わり、日頃の運動不足解消も兼ねて、旦那さんと高尾山に行く事にしました。 …
-
-
夏のはしり 阿佐ヶ谷ピアノ教室
天気も過ごしやすく 良い時期ですね♪ 夏の果物が出回っていますね 朝は必ず果物か …
-
-
SNS合計300万回再生突破!
教室のホームページのトップ画像を作り直しているんですが、 ふと再生回数はどのぐら …
-
-
しおさい5号
夏休みに毎年銚子のあきちゃんの家に遊びに行きます。 あきちゃんは元ご近所さんです …
-
-
川越 タッチアート展
川越の続きです。 タッチアート展なるものが川越市の美術館でやっていたので行ってみ …
-
-
新宿「ビックロ」
新宿に行ったついでに「ビックロ」に行ってみました。 建物の写真撮ってこなかったん …
- PREV
- 桐朋の同窓会はマンダリンに 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
- NEXT
- 竹澤恭子さんのデビュー30周年コンサート






