杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

杉森中学最後の体育祭 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

      2020/05/12

今日は私の母校である、杉並区立杉森中学に通う、息子の体育祭でした。

娘から通算6年間通いましたが、

息子も中3になり、とうとう最後の体育祭になってしまいました。

本当に懐かしくて中3の当時の自分も思い出します。

そしてそれ以上に、今リアルに中3を生きている息子をはじめ

杉森生みんなの、

ひたむきで、純粋で、一生懸命な姿に感動しました。

あ〜〜青春だな〜〜。

キュンキュンしますね…

各クラス対抗ムカデ競争の前の掛け声は、学年全員で。

クラス対抗リレーも、ほかのクラスと肩を組んでの入場。

決してお仕着せではなく、たまたま皆んなでそんなテンションになったようです。

これから戦う相手なのに。

スポーツマンシップの、ある意味最高な形ではないかしら?

本当に胸熱くなりました。

ところで朝からこんなにお弁当を作ったのに

「お母さん、リレー走ったらなんか食べられなくなって、サクランボだけ食べた」

えーーー!

まあ、体育祭実行委員会で二週間、体育祭のことばかり考えてたし、

どのレースも息子は一番だったし。

本人は胸がいっぱいだったのかも。

…やっぱり青春だわ。

私も一緒に疑似体験させてもらいました。

感謝!!

 - 日々の出来事

  関連記事

発表会の動画と格闘中

去年、一昨年と発表会の動画や私の動画をアップ出来ておらず、 現在格闘中です。 動 …

no image
ニンニク好き♪ 高円寺ピアノ教室

普段、レッスンがある時は食べませんが。。。 私はとってもニンニクが好きです♪ 本 …

no image
日本科学未来館

夏休みらしく、子どもを何処かに連れて行こうと思い、お台場の日本科学未来館に行って …

ピアノは姿勢が大事

ピアノを弾くために姿勢がとても大事です。 鍵盤は指で弾きますが、手首や腕に力が入 …

no image
2016年 あけましておめでとうございます 阿佐ヶ谷ピアノ教室

あけましておめでとうございます♪ 今年も元旦から親戚一同、変わらなく集まる事がで …

no image
初秋の馬橋公園

今日は天気良かったですね~。 馬橋公園を散歩していても青空が目に眩しく感じられま …

no image
柔らかい手 その2

昨日の続きでございます。 指も柔らかいけれど、手首も柔らかいんです。 親指が手首 …

no image
恒例のお食事会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

毎年このくらいの時期に、桐朋のピアノ科の恩師紅林先生を囲んでのお食事会があります …

no image
杉並区 和泉小学校 書初め展

真子が書初め展に選ばれたので永福町の和泉小学校へ見に行きました。 その後に吉祥寺 …

no image
ダンス係り

真子がダンスが好きで、しょっ中踊ってます。 学校の係りは「ダンス係り」 何それ? …