杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

絶対音感完成Mちゃん! 阿佐ヶ谷ピアノ教室

      2018/02/08

当ピアノ教室では絶対音感の教育に力を入れています。

レッスンでは全員に絶対音感の訓練をしています。

ピアノを始めた時から毎日お母さんにお家でも弾いてもらって、

訓練を重ねます。

その和音が全部取れるようになると、その中から単音を取り出して聞き分けるようにします。

それを5オクターブまで出るようになったら、絶対音感が完成します。

先日小学校6年のMちゃんがついに5オクターブすべて聞き取れるようになり、絶対音感が完成しました!

これはその時の喜びの記念ショットです。

Mちゃん、絶対音感の完成おめでとう!

Mちゃんもお母さまもとても喜んでおられました!

私もやり切ってくれて、すごく嬉しいです!

これで何の音を聴いても、ドレミに聴こえてきて、その音をピアノで弾いてみたりして

音楽にとても役に立ちますよ!

それに一生「私は絶対音感がある」と自慢することもできます😊👍

得意なことは是非、伸ばしてもらいたいと思います♪

絶対音感教育上では「絶対音感は8歳いっぱいまでに仕上げなければならない」と言いますが、

私はもう少し遅いと思います。

現に今も小学校5年生であと2人、99%まで到達している生徒さんがいます。

この生徒さん達ももうじきに、絶対音感が完成すると思います。

ただ絶対音感の教育は6歳までに始めなければいけない、と言うのは本当だと思います。

遅くに始めると和音はある程度聴き取れるのですが、単音の絶対音感はつかないですね。

音感教育からするとピアノを始めるのはやはり早いほうがいいと思います。

少なくとも5歳までには始めてほしいですね。

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験 ,

  関連記事

都甲演奏動画 ラフマニノフ 練習曲

今日までの期限だった確定申告をギリギリで終えました〜 ホッとした〜 先週からのオ …

no image
音楽の楽しみ発表会無事終了♪阿佐ヶ谷ピアノ教室

少し経ちますがが当教室の生徒さんの発表会 「2016音楽の楽しみ ピアノ教室」が …

15年ぶり?の集まり

娘が生まれて生後8か月くらいの時に 公園で毎日一緒に遊ばせていたママたち。 その …

no image
ブログ始動♪

うふふふ。 こんにちは。 このブログの管理人(っていうのかな?)都甲紀子です^^ …

Yちゃん、お宝ゲット♪

木曜日は古門詩帆先生のレッスン日です♪ 今日はその中からおうちで1000回の練 …

音符カード終了♪

最近の可愛い生徒さんの様子です^ ^ 小1のHくん、音符カードがト音記号とヘ音記 …

no image
ヨガスタジオZEN 新年会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

昨日は私がかれこれ10年ほど通っている、南阿佐ヶ谷のヨガスタジオZENの新年会で …

ベーテン音楽コンクール2位動画アップ♪

先日、ベーテン音楽コンクールで2位を受賞した小2のEちゃん。 コンクール当日は撮 …

はじめてのお宝ゲット♪小2Mちゃん

ピアノのレッスンを始めて最初のお宝をゲットしたMちゃん。 凄いスピードで練習が1 …

no image
阿佐ヶ谷「けやき庵」 ピアノ教室

今日ヨガの帰りに阿佐ヶ谷の中杉通りにある パン屋さんの聖庵に行ったら、 あら?名 …