絶対音感完成Mちゃん! 阿佐ヶ谷ピアノ教室
2018/02/08
当ピアノ教室では絶対音感の教育に力を入れています。
レッスンでは全員に絶対音感の訓練をしています。
ピアノを始めた時から毎日お母さんにお家でも弾いてもらって、
訓練を重ねます。
その和音が全部取れるようになると、その中から単音を取り出して聞き分けるようにします。
それを5オクターブまで出るようになったら、絶対音感が完成します。
先日小学校6年のMちゃんがついに5オクターブすべて聞き取れるようになり、絶対音感が完成しました!
これはその時の喜びの記念ショットです。

Mちゃん、絶対音感の完成おめでとう!
Mちゃんもお母さまもとても喜んでおられました!
私もやり切ってくれて、すごく嬉しいです!
これで何の音を聴いても、ドレミに聴こえてきて、その音をピアノで弾いてみたりして
音楽にとても役に立ちますよ!
それに一生「私は絶対音感がある」と自慢することもできます😊👍
得意なことは是非、伸ばしてもらいたいと思います♪
絶対音感教育上では「絶対音感は8歳いっぱいまでに仕上げなければならない」と言いますが、
私はもう少し遅いと思います。
現に今も小学校5年生であと2人、99%まで到達している生徒さんがいます。
この生徒さん達ももうじきに、絶対音感が完成すると思います。
ただ絶対音感の教育は6歳までに始めなければいけない、と言うのは本当だと思います。
遅くに始めると和音はある程度聴き取れるのですが、単音の絶対音感はつかないですね。
音感教育からするとピアノを始めるのはやはり早いほうがいいと思います。
少なくとも5歳までには始めてほしいですね。
関連記事
-
-
高円寺北児童館 うきうきコンサート
当教室の生徒さんだった西 友加さんの出演するコンサートのお知らせです。 高円寺北 …
-
-
ピアノオンラインレッスン開始へ
コロナウィルスにより、明日にも緊急事態宣言がされるとのことで、 教室のレッスンも …
-
-
音楽の楽しみ2020 ピアノ発表会無事終了♪
先日、教室の発表会が無事終了しました♪ 毎年セシオン杉並のホールで発表会をしてい …
-
-
プレミアム・メークイーン
毎週土曜日にモクモクファームから無農薬・減農薬のお野菜が届きます。 どれも美味し …
-
-
東京も雪景色
朝の雨が雪に変わり、ボタン雪が降っています。 成人になる人は大変でしょうね。 家 …
-
-
ピアノ発表会録音CD-R
発表会会場側で録ったCD-Rを出演者で希望される方にお貸しします。 凄く綺麗な音 …
-
-
ピアノ教室 春の花壇
ピアノ教室の周りの花壇が春爛漫♪ 今年はあまり手入れしてないんだけど、それでもこ …
-
-
高円寺タウン誌「Happy」が取材に
明日の朝、高円寺のタウン誌「Happy」が取材に来ます! 「Happy」は高円寺 …
-
-
チェルニー30番の1番をテンポ表示通弾いてみた
GW中にやりたいと思っていたこと。 チェルニー30番(と書いたけど、本当はツェル …
-
-
ホロビッツ来日時の騒動
私が高校生だったか、大学に入って直ぐだった時、ホロビッツが来日する! と言う情報 …
- PREV
- MTコンサートを終えて 阿佐ヶ谷ピアノ教室
- NEXT
- 2018年 謹賀新年 阿佐ヶ谷 ピアノ教室






