杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

日本奏楽コンクール第2位受賞小5 Sちゃん♪

   

先日行われた日本奏楽コンクールの小学生高学年(5、6年生)の部で、

教室に通われている小学5年生のSちゃんが2位を受賞されました♪

こちら本選での演奏です。

Sちゃんは4年生だった去年の8月にうちのピアノ教室に移って来られましたが、

最初はツェルニーもやった事がなく、

100番ツェルニーから始めました。

元来とても豊かな音楽性があるのと、譜読みは速く出来ていました。

とても素直な性格で毎日3時間練習してもらい、毎週45分のレッスンを2回ずつやって、とにかくツェルニーをどんどん進むようにしました。

ツェルニーが進むにつれて、音楽性に加えて指もよく動くようになってきました。

また、絶対音感のトレーニングも始めて、現在は絶対音感も完成しています。

今年の始めには、7月の発表会以降、コンクールも挑戦しようねと計画を立てていましたし、本人もやる気で、二つのコンクールを受ける事にしました。その一つ目がこの日本奏楽コンクールでした。

本番で集中して力を出して弾く事ができ、見事に2位を受賞されました!

Sちゃん、よく頑張りました!!

これからも一緒に頑張ってどんどん色んな曲が弾けるようになろうね!

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 生徒さんの声, 絶対音感

  関連記事

no image
都甲紀子 MTコンサートのチケット

来週12/2日曜日に私が出演する、ミュージック・トゥイッグのコンサート。 私の持 …

no image
ピアノ教室のアップライトピアノが

ピアノ教室に新しいグランドピアノが来るにあたり、今迄あったアップライトピアノがい …

2023年 今年もよろしくお願いします!

2023年が明けましたね。 今年も生徒さんと共に、楽しくてそれぞれが最短で上達す …

no image
2000回達成!小1Mちゃん 高円寺ピアノ教室

皆さん、1000回スタンプお宝ゲット!頑張ってくれていますよ! 今回ご紹介するの …

no image
今年の手帳とペン 阿佐ヶ谷ピアノ教室

毎年、手帳選びに凄く時間がかかるのですが 今年はシンプルでぴったりのを見つけてゴ …

一発で覚えるスケールの指遣い

これは実際にレッスンの時にいつも教えている方法です! https://www.i …

no image
ピアノ発表会 バイオリン合わせ

今日はうちで、発表会の時にバイオリンと合わせる生徒さんのリハーサルがありました …

no image
1000回スタンプ達成! Yちゃん 阿佐ヶ谷ピアノ教室

幼稚園のYちゃん 小学校の受験が終わってから1000回スタンプを始めました スタ …

no image
1000回お宝ゲット!Aちゃん 阿佐ヶ谷ピアノ教室

またまた1000回練習でお宝をゲットした生徒さんがいます!! 小一のAちゃん! …

no image
ピアノ教室 ツェルニー100番

バイエルの下巻が終わるとツェルニー100番に入ります。 ツェルニー100番の始め …