杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

コンクールの直前レッスン♪

   

日本奏楽コンクール小学校高学年の部で第2位を受賞された、小5のSちゃん。

Sちゃんのコンクール直前のレッスンでの演奏です。


発表会もそうですが、コンクールもやはり本番は緊張しますよね。

しかしその前に何度も緊張する経験をしておけば、本番はそこまで緊張しないな、と思って集中して弾けるものです。

そのためにうちの教室では本番前は他の生徒さんにも聴いてもらって、緊張する練習のためのリハーサルをします。

そこでうまく弾ければもちろん良いですし、うまくいかなかったところはまた練習すれば良いですからね。

Sちゃんもこの様な経験を繰り返しして、本番では力を出して弾けました!

改めてSちゃん受賞おめでとうございます!

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 生徒さんの声

  関連記事

発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

発表会に向けて生徒さんはみんな頑張っています。 モーツァルトのピアノソナタ k5 …

発表会のDVDとBlu-rayディスク

発表会のDVDとブルーレイディスクが出来上がりました!! ディスクにはそれぞ …

鍼灸は必須♪

コンサートの練習で手と腕を酷使しているので、 鍼灸の先生に来てもらっています。 …

あおい音楽コンクール第2位と第3位、審査員特別賞、指導者賞受賞

嬉しいお知らせが続けて入ってきました♪ 教室からあおい音楽コンクールに3名の生徒 …

no image
桐朋学園 レッスン室

懐かしくて桐朋の中をあちこち歩き回りました。 毎週個人レッスンがあったのが316 …

no image
トッパンホールでのリサイタル 事務所について

これまでにコンサートを企画した事は数あれど、その全てを自分でプロデュースしてきま …

no image
スピーカータワー

ピアノ教室の奥にスピーカーがそびえ立っています。 今写っているのが8個、 直ぐ横 …

no image
音楽の楽しみピアノ発表会映像2 阿佐ヶ谷ピアノ教室

さて今日は先日の発表会の映像第2弾です! 皆さんとても上手く弾けました!

no image
5月の花盛り

ピアノ教室の回りの花壇が今年二回目の花盛り 上から3番目が山紫陽花。 今年は花が …

no image
桐朋学園文化祭 阿佐ヶ谷ピアノ教室

先日、娘の通う桐朋の学園祭に行って来ました♪ 学園祭は大学、高校と同期間に開催さ …