杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

コンクールの直前レッスン♪

   

日本奏楽コンクール小学校高学年の部で第2位を受賞された、小5のSちゃん。

Sちゃんのコンクール直前のレッスンでの演奏です。


発表会もそうですが、コンクールもやはり本番は緊張しますよね。

しかしその前に何度も緊張する経験をしておけば、本番はそこまで緊張しないな、と思って集中して弾けるものです。

そのためにうちの教室では本番前は他の生徒さんにも聴いてもらって、緊張する練習のためのリハーサルをします。

そこでうまく弾ければもちろん良いですし、うまくいかなかったところはまた練習すれば良いですからね。

Sちゃんもこの様な経験を繰り返しして、本番では力を出して弾けました!

改めてSちゃん受賞おめでとうございます!

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 生徒さんの声

  関連記事

no image
桐朋音大受験 導入期最短週2回コース新設

リサイタルが終わったら、やりたいと思っていた事の一つにHPの改造があります これ …

はじめてのお宝ゲット♪高円寺ピアノ教室

お家での練習が1000回になる毎にお宝をあげています♪ 今回はじめてお宝をゲット …

訃報 紅林こずえ先生ご逝去

本当に残念なお知らせなのですが 私の恩師の紅林こずえ先生が3月31日にお亡くなり …

音楽の楽しみコンサート11/12に開催決定!

延期になっていた「音楽の楽しみ 名曲コンサート」の開催日程が決まりましたのでお知 …

中西哲人さん無伴奏チェロリサイタル♪

教室のピアノ発表会で何度もゲスト出演してくれた中西先生の無伴奏チェロリサイタルの …

生徒さんの書いた合格の丸シリーズ^ ^

ピアノのレッスンの時、 頑張って練習したので、合格したら喜びを発散させたいです …

カワイ表参道でピアノセール開催中♪

教室では近頃ピアノを始められた方も多くいます。 電子ピアノをお探しの方も多いです …

映画『デュオ1/2のピアニスト』タイアップ依頼😊

教室のお問合せメールに今度はこのような依頼が来ました。 「ご担当者様 お世話にな …

チェルニー30番の1番をテンポ表示通弾いてみた

GW中にやりたいと思っていたこと。 チェルニー30番(と書いたけど、本当はツェル …

no image
当教室の7割以上の生徒さんが絶対音感を持つ!

当教室に小さい頃から通っている生徒さんの多くは、絶対音感かそれに近い音感をお持ち …