杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

トッパン練習日記「ウナギのつかみ取り」 ピアノ教室

      2013/09/09

30分位のプログラムを練習するならば、毎日全部の曲が弾けますよね

でもリサイタルの場合、何が大変ってコンサートの曲全部を一度に仕上げなければならない

これが大変なんです!

だって今はまだ、毎日全部の曲が練習出来ない

「よし、上手くいった!」

と思っても二日後には

「あれ?まぼろし?」

と、なってしまう事も

その様子はまるで「ウナギのつかみどり」をやっているよう

よし!3匹つかんだぞ!

と思っても他を掴もうとすると掴んでいたウナギがにげてしまう

これがもう少し経つと、楽に弾ける様になり

「ウナギ」だったはずの生き物が「クラゲのつかみどり」位に扱いやすく・・・

なっている・・ハズ

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

2024音楽の楽しみピアノ発表会♪

本日は2024音楽の楽しみピアノ発表会が無事に終了しました! 今年は都合が合わず …

no image
発表会動画 Aちゃん7歳 阿佐ヶ谷ピアノ教室

発表会が終わりかなりゆーっくりと休みました^^ さあ今日から生徒さんの発表会での …

no image
怪獣のバラード

毎年、発表会に子供達がみんなで歌をうたいます。 今年は怪獣のバラード。 元は小学 …

no image
噺家(はなしか)歯科

1ヶ月位前から歯が痛くなりまして、久しぶりに歯医者さんに行きました。 通っている …

ベートーヴェン物語鑑賞しませんか?

杉森中学校時代の同級生がとても素敵な俳優さんです。 二宮聡さん。 何度も舞台を …

塔本シスコ展に行って来た♪

今日はピアノのレッスンはお休みだったので、世田谷美術館で開催中の塔本シスコ展に行 …

no image
先生の練習時間

良く、 「せんせい、れんしゅうしてるの?」 と聞かれます。 かわいいなー、と思い …

no image
高円寺阿波踊りも練習中♪

阿波踊り直前のこの時期、杉並区内中の体育館や集会所から阿波踊りの音が聞こえてきま …

古門詩帆先生のご紹介♪

娘の真子が桐朋の方が忙しくなってしまい、レッスンが難しい状況になってしまったので …

no image
9/26 音楽の楽しみ開催♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

前から計画していた次回のコンサート 詳細が決まりました 音楽の楽しみ 『ブラーム …