杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

満開の桜に誘われて 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

      2020/05/12

毎年横目で見ては行けなかった、東京桜の名所ベストテン。

へー、一位は目黒川なんだー、とか思っても一度も行った事がなかった。

東京に生まれ育ったのに、桜の名所を見たことがないなんて。

これではいけない。。。

今年はピアノ教室の年間予定表で、3連休がちょうどある。

特に桜の開花を考えてお休みを決めた訳ではありませんが、

桜開花の声を聞いて、にわかに連休が気になり、これは桜を見に行くチャンスだなと判断!

ネットで調べて開花の進んでいるところから行ってみました。

先ずは六本木の東京ミッドタウンの桜。

おー!咲いてる咲いてる!

8分咲きかな?

桜色のスパークリングワインで乾杯!

よし、桜のハシゴをしよう!!

あ、前からテレビで見て行ってみたいと思っていた六義園が満開なのかな⁉︎

よし、地下鉄で移動移動!

六義園に行ってみたら有名な枝垂れ桜が本当に満開!

六義園の枝垂れ桜。

あまりにも美しい…。

なんでも70年前に3本の枝垂れ桜を寄せて植え、計画的に育てて今の姿まで持って来たんだとか!

確かに幹をみるとそのように見てとれる。

70年後にこんなに美しくなった姿を、当時の庭師さんは想像できていたのだろうか。

初代の庭師さんは自分の目で将来の姿を見れないとわかっていても、次世代、次世代と受け継がれて来たかと思うと、もう感無量(涙)

なんと大きなロマンなんだろう!

そして枝垂れ桜全体の大きさの迫力もさる事ながら、花一輪一輪の可憐な可愛いさと言ったら!

何かこちらに語っているよう。

香りもソメイヨシノよりも強いかな。

とても妖艶、怪しい魅力に溢れていて、

この枝垂れ桜を題材にして、いくらでも小説が書けそう。

あー、来て良かったなー!

六義園、大満足なのでした。

でもでも今年のメインはその後の目黒川だったかも。

東京に生まれ育ちながら(この台詞2回目)目黒川の桜を見に行ったことがなかったなんて。

後悔しました。

見事に満開。

提灯の灯りがとても幻想的。

目黒川をお昼に見た覚えがないけれど、

目黒川って元々端正な川なのかしら?

それとも夜だからそう見える?

色がクルクル変わるライトアップも、桜の魅力を増しています。

記念に自分の写真も。

来年も絶対行こう、と思ったのでした!

さあ、そして今日。

ここだけは毎年行っている、家から自転車で10分の善福寺川へ。

暖かくて春爛漫の花見日和!

このブログに何度も出てもらっている、阿佐ヶ谷ヨガスタジオZENの膳先生。

今回は先生におススメのコースを連れて行ってもらいました。

センセ〜、自転車、速いですーっ!

私は電動自転車なのに追いつけません!笑

先生おススメのお弁当屋さんで買ったお弁当。

高野豆腐が特に美味しかったな。

満腹になり、その後は満開の桜を見上げながお昼寝。

視界は空と桜だけ。

幸せですねー!

日本に桜があってよかった!

日本人で良かったなー!

桜からエネルギーをたくさんもらいました!

充電完了!

また頑張って突っ走りますよ!

 - 日々の出来事

  関連記事

no image
阿佐ヶ谷七夕祭り行きました^^

今日は雨ですね。 蒸し蒸しするけど、木々は水に濡れて嬉しそう。 そんな中、七夕祭 …

no image
高円寺 ラーメン太陽

高円寺のラーメン太陽 20年位前に一度食べた時、さっぱりし過ぎだし、馴染みのない …

no image
「阿佐ヶ谷アニメストリート」ピアノ教室

阿佐ヶ谷の高架下でずっと工事していた 「阿佐ヶ谷アニメストリート」 今日通りかか …

no image
トムヤムクンラーメン

昼ご飯は一人だから、私の食べたいものが作れていつもハッピーです♪ 幾つかローテー …

no image
高円寺純情商店街福引き ピアノ教室

年末はあちこちの商店街で福引きがありますよね 手元に高円寺純情商店街の歳末福引き …

no image
ハンドパワーです!

私は20年くらい前に氣功を習った事があります。 中国人の先生が10mくらい離れた …

no image
同窓会代行業者の笑屋さん

いやぁ、キッザニアって本当にブログ更新するのに最適な場所ですね! 本日三回目の更 …

no image
疲労回復 入浴剤

日々の疲れを貯めないために、入浴剤を試し中 真ん中の温泉の元は旦那さん用 この右 …

no image
ピアノ教室 春の花壇

ピアノ教室の周りの花壇が春爛漫♪ 今年はあまり手入れしてないんだけど、それでもこ …

あおい音楽コンクール第3位動画

先日あおい音楽コンクールで第3位を受賞した生徒さんに動画をいただきました。 ht …