杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

韓国文化院

      2013/08/02

今朝、始めて韓国大使館に行きました。
と言っても別に大使館に用はなく、
そこに隣接する韓国文化院にハングルのクラスを受けに行ったわけなんだけど。

今までほぼ独学で、教室など通った経験がありません。
それに授業は全てハングル。
どんなだかドキドキで行きました。

生徒は12.3人で大体が長く勉強してる方か、在日の3世の方など。
その中でひときわ目立ってたのが、となりにいた20才位で、
若くてまつ毛のびろんと長い可愛い女の子。
皆、「勉強始めてから10年以上たちます」って人が殆どなのに彼女は
「始めてから1年半位です」との事。
皆、どよめきましたよ。

チラッと見たらファイルに横文字で
Keio University
の文字が!
さすが、慶応!!
と、一人感心してました。

授業はそれなりに難しい、けれどついて行けるな、という感じ。
たまに、慶応の彼女も理解出来てんのか気になりましたが、
全く問題なくついてきている様子。
スゴイわ~。
彼女のモチベーションが何なのか、いつか聞いてみたい。

↓韓国文化院

20120415-231901.jpg

 - 日々の出来事

  関連記事

no image
埼玉 「花和楽の湯」ピアノ教室

恒例の埼玉、日帰り温泉シリーズです♪ (いつシリーズに?!) 埼玉は東京から近い …

音楽の楽しみ ピアノ発表会2019動画3

去年の発表会の動画を紹介していますが、今日は小学4年生です。 ショパンは流れて抒 …

マスクの作り方

先日息子に 「お母さん、マスクは?世の中全員マスクしてるよ」 あるよ、あるはず、 …

ピアノ練習お宝ゲット 年長Aちゃん♪

先週、またお宝ゲットをした生徒さんがいます。 年長のAちゃん、お宝ゲットおめでと …

no image
不死身の豆苗 その3

ウチの豆苗がまたまた伸びました! 水だけで、良く伸びますね~。 これで三回目の収 …

no image
今年の手帳とペン 阿佐ヶ谷ピアノ教室

毎年、手帳選びに凄く時間がかかるのですが 今年はシンプルでぴったりのを見つけてゴ …

2019年明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます。 今年の初詣は午前0時、年明け直ぐに杉並区の妙法 …

no image
荻窪 「並川歯科」落語会

久しぶりに荻窪の並川歯科に行きました 以前にも書いたけれど並川先生は落語家でして …

no image
阿佐ヶ谷アニメストリート?

朝、ウオーキングをしておりましたら、いつも通れるはずの道が工事中 看板を見てみた …

no image
お勉強はお店で。

レッスンのある日はずっと家にいる事が多いんです。 今日はゴミ出しに出ただけだ、な …