オンラインレッスンへ
日増しにコロナ感染の状況が悪くなるのを受けて
ピアノのレッスンをオンラインに切り替えたいと思っています。
オンラインレッスンに使用するのは
SkypeとZoomのアプリの2択のようですが
Skypeは通信量がかなり多いのでZoomのアプリの方が良いようです。
Zoomは最近盛んに使われているアプリで、使っている人はとても簡単に使えると言います。
私もまだよく理解していないので
明日いろいろ熟読してお知らせするつもりです。
今は桐朋の先生のレッスンでも
若い方はオンラインでなさっているようで
このコロナ問題が落ち着くまでは仕方ないのかなと思います。
今日生徒さんの一人にZoomのアプリをダウンロードしてもらい
試しに動画で通話してみましたが
音も思ったより良いと思いました。
あとはどのようにこのアプリを使ってレッスンするか
使用方法など皆さんにどう分かりやすく説明するかを考えます。
関連記事
-
-
トッパンホールでのリサイタル 事務所について
これまでにコンサートを企画した事は数あれど、その全てを自分でプロデュースしてきま …
-
-
ピアノ教室 リパッティのレコード
真子がショパンのワルツ5番を練習中 そう言えば、リパッティのレコードがあったな、 …
-
-
梅雨の晴れ間
毎日梅雨らしい日が続いていましたが、今日は気持ちの良い梅雨の晴れ間が広がっていま …
-
-
杉並区 和泉小学校 書初め展
真子が書初め展に選ばれたので永福町の和泉小学校へ見に行きました。 その後に吉祥寺 …
-
-
発表会直前のレッスン 高円寺ピアノ教室
さあさあ、もう発表会は目と鼻の先! 皆頑張りましたよ〜! 今年は例年より発表会が …
-
-
5月13日 日韓交流コンサート開催♪
来たる5月13日、渋谷御岳サロンにて、日韓交流コンサートを開催します。 とっくに …
-
-
ぎゃあー、DSのカセットが!
昨日、あきちゃんちから帰る時にりゅうごが 「DSのカセット入れがない」 「ママは …
-
-
豊葉の杜でのコンサート記事♪
こちらは去年のコンサートの記事ですが、偶然見つけたのでアップしておきます。 ht …
-
-
教室周りを春の花壇へ
毎年教室周りの花壇は パンジーをはじめとして春のお花で春爛漫です♪ 先日は練馬の …
-
-
2019年明けましておめでとうございます♪
明けましておめでとうございます。 今年の初詣は午前0時、年明け直ぐに杉並区の妙法 …
- PREV
- 娘の20歳のお祝い
- NEXT
- 訃報 紅林こずえ先生ご逝去