高円寺阿波踊りの楽しみ方
2020/05/12
今週の土日に開催される、高円寺阿波踊り。
今は準備の真っ最中。
年々、規模が拡大していてそれに伴い、準備も大掛かりになっている。
北口ロータリーのミスタードーナツの前辺りに囲いを作り、そこからは見えなくしている。
人が流れて歩ける様にしているみたいだけど、去年まではここからも見れたと思うんだな。
なんだか物々しいですね。
高円寺の駅の構内に入った所で、今年のパンフレットをゲットしました。
どの連が何処から出発するか、場所とルートが載ってます。
もしも土日のどちらも都合が良いなら、土曜日の方が人は少ないですよ!
今年は5時から8時まで。
例年より一時間早いスタートです。
関連記事
-
-
私もインフルエンザ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
昨日の朝から喉が痛く微熱がありました 念の為、受診したらインフルエンザA型でした …
-
-
23回忌の法要といとこ会 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今日は父方の祖父母二人の23回忌の法要がありました 初めは内うちにこじんまりと行 …
-
-
新宿 ラーメン「けいすけ」
新宿へお買い物に来ました。 お昼はやっぱりラーメンね、と入ったのがルミネエスト7 …
-
-
桐朋アネックスでリハーサル 阿佐ヶ谷ピアノ教室
先日、レッスンはお休みの日。 桐朋学園アネックス(別館)にて今月末のコンサートの …
-
-
ピアノの調律完了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
7/7は教室の発表会。 発表会の前には今年のゲストのヴァイオリンの先生とのリハー …
-
-
ちっちゃな夢を叶える
昨日、スイカの話を書いてにわかにやりたくなってしまった。 輪切りのスイカ お皿か …
-
-
靴くらべ
真子が大きくなってきて私の靴のサイズを抜きました あまり綺麗な靴じゃなくてごめん …
-
-
高円寺阿波踊りの場所取り ピアノ教室
高円寺阿波踊りでは真子が毎年踊るので 水分補給のために付いて回り 座って観たこと …
-
-
おピアノ練習宝ゲット♪ 小3Yちゃん
また1000回練習をしてお宝をゲットした生徒さんがいます。 Yちゃん、お宝ゲット …
-
-
柿の季節 「秋だなあ」 ピアノ教室
隣の母の家にある柿の木 今年も見事に大きくなり収穫 未だ未だ青いですが、このまま …
- PREV
- さー!高円寺阿波踊りだ!
- NEXT
- 高円寺阿波踊りの楽しみ方 その2