杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

桐朋音高 最後の合唱コンクール

   

高3の娘ももうすぐ卒業。

今年の桐朋音高の合唱コンクールは、府中の芸術の森ウィーンホールで行われました。

ウィーンホールは客席もほどほどの大きさで響きもとてもよく、毎年ここでやれるといいなと思いました。

課題曲は例年在校生が作曲した今日です。

今年は娘の仲良しのピアノ科のNちゃんの曲が選ばれて、それを聴くのも楽しみにしていました。

1年生のクラスから趣向を凝らし、手にパペット(簡単な操り人形)を付けたりして面白かったです。

でも1年生より2年生、2年生より3年生が声も出てるし、表現力、集中力ともに勝っています。

毎年この差はなぜだろうかと、不思議に思うほど。

最後の順番だった娘のクラスは、出だしのアカペラ「にじいろの魚」からとても美しくて、圧倒的に説得力があり引き込まれました。

二曲目は課題曲で、ピアノの伴奏の聴かせどころも多く美しい曲。Nちゃん、こんな曲を書けるのね〜、と感心!

三曲目は「かみさまへの手紙」

最初の♪キンコンカンコーン♪

と学校のチャイムの音をハモりますが、とっても綺麗!

娘から前もって練習の様子を聞いていたので、より楽しんで聴けました。

もう一つの3年生のクラスも良かったけれど、やはり娘のクラスが優勝。

合唱コンクールの様子は動画をアップしてはいけないなので、お聴かせ出来ないのが残念ですが、

遠目からの写真だけアップしますね。

これは特別企画で3クラスが合同で歌っている時の写真です。

3年間、娘と供に合唱コンクールを楽しませて貰えて感謝でした!

桐朋の合唱コンクール、レベルも内容も最高です!♡

 - 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験, 絶対音感

  関連記事

no image
レストラン「六本木農園」 阿佐ヶ谷ピアノ教室

久しぶりに六本木へ 一軒家を改装したレストラン「六本木農園」 ここは野菜にこだわ …

no image
満開の桜に誘われて 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

毎年横目で見ては行けなかった、東京桜の名所ベストテン。 へー、一位は目黒川なんだ …

no image
高円寺 すずくら

近所の「すずくら」で子供のおやつを買いました。 ちゃんと手作りの味がします。 あ …

音楽の楽しみ ピアノ発表会2022 無事終了♪

毎年7月に開催している教室の発表会、 「音楽の楽しみ ピアノ発表会2022」 今 …

GWへのオンラインレッスン振替可に 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

今年のGWはコロナウィルス対策で「オンライン帰省」をしてくれと盛んに言われていま …

緊急事態宣言解除後のピアノレッスンについて

6/1から公立の学校が始まりますね。 当教室ではオンラインでのピアノレッスンに切 …

桐朋の同窓会はマンダリンに 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

ここのところ、桐朋音高の同窓会の会場探しをずっとしていたのですが、 マンダリンオ …

no image
サイクロン掃除機 阿佐ヶ谷ピアノ教室

消費税値上げ前に買ったもう一つの電化製品 シャープのサイクロン掃除機 今買うなら …

no image
同窓会代行業者の笑屋さん

いやぁ、キッザニアって本当にブログ更新するのに最適な場所ですね! 本日三回目の更 …

no image
ソウルのガイドブック決定版!阿佐ヶ谷ピアノ教室

この前、ソウルを旅行した時に 韓国にひんぱんに遊びに行く真ん中の妹からガイドブッ …