杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノ発表会 3年でこんなに上達♪

      2021/05/16

さて、今日はピアノ発表会の中から皆さまにご紹介♪

今回2017年度を久しぶりに見返してみたら、

「キャー〇〇ちゃん、小つちゃい〜!可愛い〜!♡♡」と連発!!母目線?で見ていました。笑

そして2020年の発表会を見るとたった3年なのに、えー!っていう程上手くなっています!

それで2017年度に弾いた同じお子さんが、2020年の発表会でどの位上手になったのか聴き比べてみてもらいたいと思います。

⚫︎先ずはR君。2017年はまだ年中さん。ホントにちっちゃい!

R君、2020年は小学2年生です。真夜中の火祭りを集中してカッコよく弾けましたね〜!

⚫︎Sちゃんの2017年は小学1年生、これまた可愛い〜 当日クーラウ 昨日55-1(ソナチネ4番)を全楽章弾いて、全部で7分かかったのを覚えています。その中から2楽章です。

Sちゃんの2020年は年小学4年生。

ショパンのワルツを雰囲気たっぷりに聴かせてくれました。

⚫︎Aちゃんは2017年は小学2年生。

ブルクミュラーを2曲弾いて、これはバラードです。

Aちゃんの2020年は小学5年生。

グリークの「春に寄す」をすごくきれいに響かせて聴かせてくれました。

⚫︎Mちゃん、2017年は小学2年生。ピアノを習い始めて初めての発表会です。カッコーワルツを弾きました。

⚫︎Mちゃん2020年は小学5年生。ホルベルク組曲の中のプレリュードです

3年間で驚くほど指が回るようになりました!

⚫︎Mちゃんは2017年は小学4年生。

トランペットと一緒に結婚行進曲を弾きました。

⚫︎Mちゃん、2020年は中学1年生。

プーランクの「3つのノヴェレッタ」を大人っぽくかっこよく弾けました!!

ね?ね?!

みんな、たった3年とはとても思えない程の上達ぶりです!

教えた私も改めて見てみて、ビックリしました!!

ここに載せた生徒さんだけでなく、

生徒さんはみんな本当に上手くなっています!!

ピアノは続ける程に上手くなりますからね!

是非是非長くピアノを続けて欲しいものです。

また3年後にもこの企画やりたいな〜!

みんな頑張ってね〜〜♪

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 生徒さんの声

  関連記事

当ピアノ教室の発表会プログラム紹介♪

7月の発表会の準備が始まりました! 当教室では毎年プログラムのために、生徒さんに …

no image
杉並区 永福町 CHASEN

永福町に行ったついでによく行くのが、CHASENと言う甘味処でもあるお茶屋さん。 …

no image
1000回お宝ゲット!Hちゃん 阿佐ヶ谷ピアノ教室

1000回練習でお宝ゲット! 今回はHちゃんが見事にゲットしました! Hちゃん、 …

古門詩帆先生の生徒さんたち^ ^

教室の木曜日の担当は古門志帆先生です。 古門先生は、私の桐朋での同門の先輩のお嬢 …

no image
ピアノ教室 リパッティのレコード

真子がショパンのワルツ5番を練習中 そう言えば、リパッティのレコードがあったな、 …

no image
忘年会@東中野「めとろ」高円寺ピアノ教室

杉森中学時の仲間と忘年会♪ 場所はやはり同級生が今年オープンした東中野の居酒屋「 …

発表会の動画と格闘中

去年、一昨年と発表会の動画や私の動画をアップ出来ておらず、 現在格闘中です。 動 …

no image
発表会動画 真子 リスト 阿佐ヶ谷ピアノ教室

次は真子が今年の発表会で弾いた リストの「2つの演奏会用練習曲」より 『森のささ …

no image
小松耕輔シンポジューム ピアノ教室

本日、小松耕輔音楽兄弟継承会 会長をなさっている小松義典さんご夫婦が秋田からいら …

no image
荻窪 串カツ「田中」ピアノ教室

先日、荻窪でママ友達と久しぶりに会いました 場所は友達の予約してくれた串カツ「田 …