杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノ超簡単練習法 「手首は高めに」

      2018/10/01

桐朋音大の恩師 紅林先生がいつも言っています

「手首は高めに保って弾くのが良い」

手首を高くすると良い事

その1

小さいお子さんの場合、指先がまだ弱いですよね

その時に手首を低くして弾いていると、指先がペコンとつぶれ易いのです

そのためだけでも手首は高めが良いですね

その2

スケール、アルペジオなど弾く時に、手首が低いと親指が移動しにくく、そこで音の引っ掛けかりや、ムラが出来てしまいます

その3

良い音になります

手首が低いと上腕からの重みが手首で無くなってしまうのですが

20131023-000553.jpg
手首が高めだと重みが指先まで乗りやすく音が良くなるのです

ではどの位の高さが良いか?

答えは肘から指の付け根迄が真っ直ぐになるくらい、です

やってみて下さい

20131023-000429.jpg

結構高めでしょ?

これを忠実に守るだけで、格段に進歩します!

お試しあれ♪

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験 , ,

  関連記事

音楽の楽しみ ピアノ発表会2022 無事終了♪

毎年7月に開催している教室の発表会、 「音楽の楽しみ ピアノ発表会2022」 今 …

no image
高円寺 馬橋公園の桜満開

ここのところ、本当に暖かくなりましたね 皆さんはもう花見に行かれましたか? 世の …

no image
やっぱりホロビッツ!

只今、ショパンのマズルカop.6の1〜4練習中。 YouTubeで見ていたら、私 …

no image
もう一つの卒業 ピアノ教室

ピアノをより専門的に学ぶ時にバッハは必須です 小さいバッハから始まり、二声のイン …

都甲紀子ピアノ教室 2月のYouTube1.2万分再生♪

私はYouTubeのチャンネルを2つやっています。1つは私の演奏をアップした「都 …

小4Mちゃん、コンクール直前動画

12月に小4のMちゃんがコンクール前日に撮った動画です。 https://you …

no image
荻窪の杉並公会堂サマーフェスタに出演します

8/11土曜日、荻窪の杉並公会堂 小ホールで開催される、サマーフェスタに出演しま …

ベーテン音楽コンクール全国2位受賞おめでとう♪

昨日、ベーテン音楽コンクールの全国大会が行われました。 教室から小2のEちゃんが …

ピアノは姿勢が大事

ピアノを弾くために姿勢がとても大事です。 鍵盤は指で弾きますが、手首や腕に力が入 …

小2 Aちゃん、絶対音感完成!

先日小2のAちゃんが絶対音感の訓練を最後まで行かれました! 記念の写真を撮ろうか …