杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノ超簡単練習法 「手首は高めに」

      2018/10/01

桐朋音大の恩師 紅林先生がいつも言っています

「手首は高めに保って弾くのが良い」

手首を高くすると良い事

その1

小さいお子さんの場合、指先がまだ弱いですよね

その時に手首を低くして弾いていると、指先がペコンとつぶれ易いのです

そのためだけでも手首は高めが良いですね

その2

スケール、アルペジオなど弾く時に、手首が低いと親指が移動しにくく、そこで音の引っ掛けかりや、ムラが出来てしまいます

その3

良い音になります

手首が低いと上腕からの重みが手首で無くなってしまうのですが

20131023-000553.jpg
手首が高めだと重みが指先まで乗りやすく音が良くなるのです

ではどの位の高さが良いか?

答えは肘から指の付け根迄が真っ直ぐになるくらい、です

やってみて下さい

20131023-000429.jpg

結構高めでしょ?

これを忠実に守るだけで、格段に進歩します!

お試しあれ♪

 - ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験 , ,

  関連記事

no image
ピアノ教室 年内レッスン終了!

皆さんの仕事、会社はもう終わりましたか? うちのピアノ教室は今日で年内のレッスン …

no image
急にステージで違う曲を弾かないと?! ピアノ教室

Facebookで見つけました もしも、オーケストラが自分が練習してきた曲と違う …

no image
発表会のリハーサル

今日は杉並公会堂のスタジオでピアノ発表会のリハーサルをしました。 3時から8時過 …

ピアノ オンラインレッスン 生徒さんの練習2

以前はオンラインでピアノのレッスンをするとは夢にも思わなかったのですが、 コロナ …

コンクールの直前レッスン♪

日本奏楽コンクール小学校高学年の部で第2位を受賞された、小5のSちゃん。 Sち …

no image
ヨガスタジオZEN 新年会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

昨日は私がかれこれ10年ほど通っている、南阿佐ヶ谷のヨガスタジオZENの新年会で …

再びオンライン ピアノレッスン

2021年1月9日より実施中の緊急事態宣言を受けて、ご希望の方にはオンラインでの …

絶対音感練習中♪ 3歳 Mちゃん

3歳のMちゃんが、絶対音感のトレーニングが和音のカード14枚まで来ています。 先 …

no image
丸々スイカ

私の母が丸のスイカをくれました。 これから夏なんだな~と感じますね。 ダンナさん …

no image
ピアノ超簡単練習法♪ 〜ノーミスで弾く為に〜

iPhone5にしてブログに写真が貼り付けられなくなってしまった。 う~、今、問 …