暗譜の固定化その1〜ピアノ超簡単練習法〜
2018/10/01
ピアノの発表会も迫って来ました!
ギリギリになると気になるのが「暗譜」です。
小さいうちはただ、「くせ」で暗譜が出来てましたよね。
今日は大人になってからの暗譜法です。
私が大学を卒業してから、考え付いた方法です。
大人の方必見です!
先ず、基本的にもう暗譜は殆ど出来ているとします。
確実に暗譜を固定化させるための方法です。
〜その1〜
先ずは鍵盤を見ながら直接は弾かずに弾いているつもり、で指を動かしながら頭の中で弾いて見ます。
ゆっくりと、次の左手のバスは?とか考えながら。
この場合、気分良く歌うのとは別に音を追う、のでかまいません。
これが出来ましたか?
そうしたら次のステップです。
続く。
関連記事
-
-
桐朋祭『超絶技巧選手権』面白い!
今朝起きたら、娘からLINEが来ていて 見てみたら超絶面白かったのでシェアします …
-
-
運動会前日、筑前煮完成!
明日は子どもの小学校の運動会! 天気も良さそうだし、楽しみにしています。 でもお …
-
-
ピアノ超簡単練習法♪ 〜昨日の答え〜
さてさて、昨日の答えです。 答えは②です。 何故なら! 先ず難しくて弾けない所だ …
-
-
ピアノ教室にスタインウェイ搬入!
きゃあー! 待ちに待ったピアノが着ました! スタインウェイです。 グランドピアノ …
-
-
絶対音感 原曲キーテスト
これ、絶対音感があると気持ち悪い! 原曲キーテスト! https://www. …
-
-
R君絶対音感完成!おめでとう!
また教室の生徒さんで、絶対音感のプログラムが最後まで行って完成した生徒さんが… …
-
-
口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜
ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。 …
-
-
阿佐ヶ谷 神明宮お祭りの日飲み会
昨日今日は、神明宮のお祭りの日。 それに合わせて、またまた杉森中学時代の友達と飲 …
-
-
12/2 Music Twiggに出演します
毎年秋に、桐朋学園卒の紅林先生門生たちでコンサートをします。 タイトルはMusi …
-
-
ダンス係り
真子がダンスが好きで、しょっ中踊ってます。 学校の係りは「ダンス係り」 何それ? …
- PREV
- 発表会の参加賞
- NEXT
- 暗譜の固定化その2〜ピアノ超簡単練習法〜